松浦亜弥コンサートツアー2004春 〜私と私とあなた〜 at 府中の森芸術劇場

もっと時間があるときにじっくり書きたいんですけど、記憶が薄れるのがちょっと怖いんで、メモ書き的に書いてみます。
ミュージカル以来の松浦コン。ハロプロ関連ライブも久しぶりでした。場所は右側3列。ちょっと近すぎでした(汗)
ライブ後は、ナガーゴさんやノブスキーさん達(ごめんなさい、もう一方お名前を失念してしまいました)と会食。久々にあややについていろんな話が出来て楽しかったです。あのときはライブのことで頭がいっぱいだったので、ライブ話ばかりしてしまった気がしますが、今思えば、もっと湘南系の話を聞いておけばよかったと、ちょっと後悔(w
会場は標準的なあややコン的会場。千数百人クラスでしょうか? 最近は武道館とかアリーナ系とか、大きな会場のライブばかり行ってたので、逆にちょっと懐かしい気がしました。客層は、男性ファンが圧倒的に多かったですね。お子さんや女性の方もちらほら見かけて、昔はあややコンって結構いろんな人が見に来てるという印象を持ってたんですが・・・他の色々なライブを見た後に改めて客層を見ると・・・やっぱり圧倒的に「コアな男性ファン」が多いと感じました。
以降、ネタバレです。












ディスプレイの演出でライブスタート。いつもよりちょっと映像がハードなかんじ。「私と私とあなた」というツアータイトルにしては、ちょっとハードすぎるような気も・・・
1曲目は「奇跡の香り。ダンス」。テレビ出演時やミュージカルのときと同じ印象でした。
2曲目は「オリジナル人生」。ここでダンサー登場。このときに、かなり近くであややを見たのですが・・・第一印象は「逞しくなったなぁ・・・」でした。全体的に身体が凄く引き締まっているのと、表情もかなり大人っぽく鋭くなった気がしました。
ダンスはすごくゆるやか。あまり激しくはなく、どちらかというと曲の雰囲気を大事にした演出のように見えました。ボーカルはCDと似た印象。特にライブ風にアレンジしてる感じではありませんでしたが、かなりいい雰囲気が出てたと思います。
序盤でいきなり「Yeah! めっちゃホリディ」。いままで本編ラストの定番曲だったこの曲がいきなり登場したのには少々驚きました。・・・自然と身体が動きます(w こういう「振り」を楽しむというのは、これはあややコンならではですね。他のどんなライブでもこんな楽しみ方が出来るライブはありませんでした。あややコンばっかりに行き詰めていた頃は、こういう振りコピってあんまし思い入れとか無かったんですけど、久々に経験したら「なんだか無性に楽しい!」という印象を強く持ちました。
風信子」。ゆったりとしたペースで、落ち着いて歌っています。じっくり聞いて、改めて実感したんですが・・・彼女の喉は完全に「掠れ声」がデフォルトになってしまったんですね。「×3」が出た頃は、そんな彼女の「声」の変化を受け入れられずに、あまりアルバムを聞くことも出来なかったし、彼女の曲もほとんど聞けなくなってしまっていました。・・・が、一定時期彼女の歌から離れてみて、そして改めてじっくりと今の歌を聞いてみると・・・純粋に「良い」って思えました。今までのイメージとは違った、ちょっと大人びた、ゆったりした、そんな歌声を、ただ単純に「好きな声だな」と思うことが出来ました。
ここでビデオコーナー。昨年のツアーまでは、ビデオコーナーも立ったまま何とか盛り上げようとしていたのですが・・・今日はビデオコーナーが始まった途端に速攻で着席しました。他のいろんなアーティストのライブを見て、ハロプロ系ライブの良い所も沢山再確認できたんですけど・・・このビデオコーナーはハッキリ言って「最悪」な部分の一つだと思います。ここはもう「休憩タイム」と割り切った方がいいと思って、もうこの時間は立たないことにしました。
第一回目のビデオは、あややの曲の歌詞をあややが朗読するという内容でした。今回の題目は・・・「100回のKISS」。
「東京に来たばかりの頃の自分と、すごく重なる部分を感じた」と語るあやや。・・・2番の歌詞のことですね。
歌詞は、たっぷりと2番まで全部朗読してました。まぁ、自分はこの曲大好きだからいいんですけど・・・客観的に考えると「長すぎ」では?
ビデオ終了後「I know」を始めとしたメドレースタート。ビデオからの繋がりが全く無い・・・
っていうか、どう考えてもビデオコーナーが蛇足なんですが・・・
メドレー自体がそもそもあまり好きじゃないので、ちょっとヒートダウンしつつ、でも「I know」という曲は大好きなのでそれなりに楽しんでました。メドレー自体はそれほど奇抜なものではなかったのですが、あややの衣装はかなり大胆で大人っぽいものでした。
ここでMC。ここ最近で見たアーティストの中でも、MCはダントツで上手かったですね。これは誇っていいレベルでは? 会場のあしらい方も、アドリブトークも見事でした。
桃色片想い」。アレンジが結構新鮮に感じました。ただ・・・ショートバージョンだったみたいですね。今回のライブは全体的にショートバージョンが多かったみたいです。
VTR2回目。完全にお休みモードで見てました。10人祭の衣装でどうだこうだ・・・という内容でしたが、正直どうでもいい内容でした。
「ね〜え?」の後に「LOVE涙色」。この「LOVE涙色」の歌い方が今までとは大きく変わっていました。あまり振りを踊らず、ゆっくりと歩きながら、真剣な表情で歌ってました。アレンジはいつもどおりだったんですけど、ちょっと歌い方を変えるだけで、随分歌の印象って変わるものですね。
「LOVE涙色」から「LOVE TRAIN」へ。今回のセットリストでは、唯一のバラード曲でしょうか? 前曲の「LOVE涙色」のゆっくりとした流れをそのまま受け継いで、いい雰囲気で曲に入っていたと思います。良かったです。
「絶対解ける問題」ここでダンサー4人登場。中盤まではいつものように盛り上がっていました・・・が、最後に「私の」「あやや!」「みんなの」「あやや!」みたいな掛け合いをさせて、客を煽ってました。うーん・・・本来の曲の世界観と全然合わないんだけどな・・・
GOOD BYE 夏男」そしてMC。ここら辺は自分的に省略。MCは相変わらず上手かったです。
最後に「初恋」。CDで聴いた時はイマイチピンと来なかったんですけど、ライブで聞くと結構良いなと思えました。シンプルな曲にシンプルな演出にシンプルなボーカルが心地良かったです。
そしてアンコール・・・派手な煙の演出とかが始まって、「一体何歌うんだろう?」と思ってたのですが・・・「美学」でした。
・・・アンコールでこれかよ・・・
この選曲にはちょっと・・・ そんなに思い入れ強い曲ですかこれ?


今までの決まり文句だった「大成功となりました」はなくなりました。最後のMCも、上手く客を乗せてます。そして・・・最後の曲として歌われたのは・・・
「可能性の道」
・・・
・・・
・・・あれ? ツアータイトル曲は?
・・・
・・・
いや、「可能性の道」は凄くいい曲だと思ったし、ラストに相応しいと思ったし、人差し指を立てて手を振るしぐさをする振り付けも良かったし、良い締めになったと思うんですけど・・・
・・・
・・・
「私と私と私」歌わないの????
・・・
・・・
ライブが終わり・・・自分はしきりに首を傾げながら会場を後にしました。






このライブを見て、色々感じました。まず第一に、あややの歌声は完全に昔とは変わってしまったってこと。そして・・・自分はどうやら、新しいあややの歌声を好きになれそうだってこと。久々に聞いたあややの歌声は・・・やっぱり、自分にとって凄く心地良いものであり、素敵なものでした。
第二に・・・あややコンそのものが、以前のようにはもう行うことが出来なくなってるってこと。フルフルで17〜8曲を歌うようなセットリストは、もう今の彼女には実行不可能なんでしょうね。その結果が、ショートバージョンが多数入ったセットリストであり、メドレーの導入であり、本人の負荷が少ない振り付けやダンサーの起用だったんでしょう。それを仕方ないとは思いたくないけど・・・今の現状で、どう歌っていくか、どうライブを行っていくか? という命題に対する、あややサイドの一つの回答なんでしょう、おそらく・・・


ここしばらくあややから、ハロプロから離れてみて・・・思ったことが一つあります。
今まで自分は、ハロプロのライブは、一日二回公演・カラオケライブ・安易な演出・・・等等、根本的にライブであることを放棄しており、この体制を続ける限り、未来は望めない・・・そう固く思ってきました。・・・しかし、実際、一日一回公演・バックバンド付き・豪華すぎるくらい豪華な演出・・・そんなライブを沢山見てきて・・・必ずしもそれがライブの良し悪しを決める絶対条件ではない・・・と、考えが変わりました。どんなにお金をかけて重厚なライブを実現していても・・・やり方によってはそれがくど過ぎたり、演出過剰となったりすることだってあります。
本当に良いライブというのは、「与えられた条件の中で如何にベストを尽くすかを極めたライブ」だと、今は思っています。そのようなライブは、金のかけ具合とか、規模の大きさとか関係無しに・・・純粋に感動できるものなんだと、改めて気付きました。


そういう視点で・・・今回の松浦亜弥のライブがどうだったかというと・・・かなり点は低いと思います。ただ惰性で作ってるとしか思えないビデオ等の演出、曲間の水補給等を客が見てる前で行わせたり、一回一回テンポをぶち切ったりするのも、ライブスタッフの向上心の無さの表れに見えてしまいました。機材面では、ごっちんの秋コンで使われていた照明セットがそのまま利用されていたのも、ちょっと萎えました。スタッフサイド的に、まだやれることは沢山残ってる筈。今回のライブがベストだとはとても思えません。
・・・その一方で、松浦亜弥本人に焦点を当てて考えてみると・・・課題は山積みだけど、ひとまず新しい第一歩を踏み出せたのではないかとも感じられました。特に「×3」の楽曲を中心とした新しいボーカルスタイルは、彼女が今後進んでいく「歌手」としての道のスタートのようにも受け取れ・・・自分は歌っている彼女を見ながら、数年後、彼女がどんな歌手になって、どのような舞台で歌を歌ってるだろうか・・・と、そんな想像をしていました。・・・だからこそ、どうして、とても重要な1曲である筈の「私と私と私」を歌わないのか・・・理解出来ないんですけどね。


今までのあややコンが、松浦亜弥の歌手人生の第一幕だとしたら、これからは第二幕になるのかな? そんな気がします。とても派手で華々しかった第一幕に比べたら、第二幕の道は険しく、決してスポットライトも当たらない道・・・かもしれません。まぁしかし、それがどんな道であろうと・・・彼女は「歌い続ける」だろうし、「歌い続ける」ことによって、何かをきっと掴むんじゃないか・・・そんな彼女を見ていけば、きっと見ている側も何かを感じ取れるんじゃないかな・・・
何か、奥歯にモノが詰まったような書き方をしておりますが・・・自分が感じたのはこのようなことでした。