Jester

ちょっと話題に乗り遅れてしまったみたいですが、Jesterを今調べてます。元々「RIA + RESTful WebService」というシステム形態に興味があって調べているうちにこれを知りました。Railsのscaffold_resourceで作成したREST風システムと連携して、JavaScript側でActiveRecord風にDB操作を行うことが出来るライブラリです。↓のサイトで詳しい操作方法を説明されてます。
http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/344-javascript-rest-jester-ver1-3-jsonp
FirebugActiveRecordのようにJSONオブジェクトを扱えるのには、軽く感動を覚えてしまいました。
ちょっと気になるのが、PUT・DELETEメソッドをPOSTに置き換えて擬似メソッドとして実装している部分。これはRailsのscaffold_resourceの動作にPrototype.jsが合わせている(修正したのはDHH自身)為みたいですが、せっかくAjaxを使っているのに、擬似RESTメソッドしか使えないのは少々勿体無い気がします。scaffold_resourceと組み合わせて使う分には、意識することはほとんど無いんですけど・・・
JavaScriptから簡単にDBアクセスしてJSONオブジェクトが取得できる(複雑な処理はRails側でARを駆使して、WebサービスとしてラッピングすればOKだろうし)となると、いよいよRIA主体のWebアプリケーション構築を本気で考えなければいけない時代が来たことを実感しますね。Ajax系以外では、最近Silverlightが気になってVS2008とかいじってみたりもしたのですが、まだSilverlightではWindowsFormやWPFのようなRAD開発が出来ないみたいで(まだベータ版なので仕方ないのかも)、こちらはもうちょっと様子見かなと思いました。